岡山県の海釣りポイント(写真付紹介) | 小豆島・福田港
PR

小豆島・福田港

広告
南の石波止先端から見た「長波止」。左端に見えるのは「北の中波止」先端

駐車スペース:あり
トイレ:フェリー乗り場にあり
自動販売機:フェリー乗り場にあり
電線:長波止にはなく、フェリー乗り場、石波止にあり
常夜灯:長波止にはなく、フェリー乗り場周辺にあり
係留船:フェリー乗り場付近の港内は多い
波除け:フェリー乗り場南の石波止にはない

小豆島北東部に位置し、「姫路港」からのフェリーが発着するのが「福田港」です。港は大きく、北に赤灯台のある長波止、フェリー乗り場の南北に小波止、南に石波止とすぐ南に「遠手浜海水浴場」の石波止があるため、釣り場には困らないと思います。当サイトでは

長波止
北の中波止
南の石波止
遠手浜海水浴場の波止

として紹介します。

長波止

長波止

北の長波止ですが、2020年11月調査時はフェンス等は設置されておらず、先端まで行くことができました。波止は広く長いため、波止に車を乗り入れる人もいますが、トラブルによりフェンスが設置される可能性が非常に高いため、港湾関係者が作業していない時でも、絶対に乗り入れないようにしましょう。車は付け根付近に駐車できるので先端付近まで行くときはキャリーカートか折りたたみ自転車を準備しておくとラクに移動できます。

長波止に常夜灯や電線はなく、高さのやや低い波除けが設置されていますが、足場は非常に広いのでノビノビと釣りをすることができます。調査時は港内にフェリーや大型船が停泊していたので、足下からかなり水深がありそうです。

長波止付け根の沖側の北は捨て石が多いのでアイナメ、カサゴ、チヌ、マダイ、メバルが釣れそう
長波止付け根付近。港内向きにフェリーや大型船が停泊していたのでかなり深そう
波止中ほどの足下にクラゲが大量発生していました
中間付近から先端方向
先端の赤灯台は一段高くフラットなのでダンゴやサビキ釣りがしやすそう
長波止先端から付け根向き。釣り場には困らないはず…
同上(沖側)

北の中波止

長波止から見た「北の中波止」

福田港の港内北にある「北の中波止」も2020年11月調査時はフェンス等は設置されておらず、先端まで行くことができました。足元付近は捨て石が多いですが、捨て石沖から深くなっているので遠投する必要はありません。低潮位時は足下の捨て石が邪魔になって釣り難いため、高潮位時に入釣しましょう。

釣り場としては港内に位置するため潮はゆっくり流れます。基本的には砂地が多く釣りやすいですが、根掛かりの多い場所もあるので、ポイントの選択を間違えないように気をつけましょう。

北の中波止

南の石波止

フェリー乗り場南の石波止

フェリー乗り場の南にある「南の石波止」は、形や大きさがバラバラの石積み波止の上に電灯が設置されている状態なので足場はよくありません。波止は緩やかな角度で積まれているので低潮位時はかなり釣り難いので高潮位時に釣行しましょう。

釣り場としては港内向きは浅く、係留船も多いので、あまりオススメできません。沖側は岩の散在する砂地で根掛かりは少ないですが、全体的にやや浅いため投げ釣りの場合は30m以上は投げたほうがよいでしょう。

コーナーから先端向き(港内側)
先端付近はコンクリート舗装されているので比較的足場がよく釣りやすい
先端から見たフェリー桟橋周辺
同上から付け根向き
もう1枚(沖側)

遠手浜海水浴場の波止

南の石波止から見た「遠手浜海水浴場の波止」

南の石波止のすぐ横には「遠手浜海水浴場の波止」があります。夏の海水浴シーズンは釣り禁止ですが、それ以外の季節は釣りをすることができるようです。

遠手浜海水浴場の入口
注意看板。釣り禁止ではないようです
遠手浜海水浴場

歩き撮り動画はコチラ↓

福田港・長波止付け根付近(小豆島)

歩き撮り。福田港・中波止(小豆島)

歩き撮り。福田港・南の石波止(小豆島)

福田港

香川県小豆郡小豆島町福田

前の釣り場-小豆島・吉田漁港

次の釣り場-小豆島・当浜漁港

タイトルとURLをコピーしました