公共バス・定期船で行ける海釣りポイント

当サイトでは自家用車で行ける海釣りポイントを紹介していますが、公共バス・定期船で行ける場所もあるのでアクセス方法も含めて紹介しておきます。

 

公共交通機関を利用して釣りに行く場合は、他の乗客の迷惑にならないように十分気をつけてください。
荷物は減らし、清潔な服装を心がけるのはもちろんですが、においにも気をつけましょう。

 

公共交通機関を使うので発着時間もしっかりと把握しておきましょう。

公共バス・定期船で行ける海釣りポイント記事一覧

日生沖の「大多府島」は「日生港」や「頭島漁港」から定期船に乗って行くことができます。どちらの場合も駐車場から乗り場まで徒歩で約10分かかります。また「大多府島」の釣り場は漁港以外は南岸にあるため、坂を越えたり岩場を歩くことになるので、軽装での釣行をオススメします。対象:港は初心者、家族向き。南岸は中級者以上向き。トイレ:港と展望台近くあり以下は大多府港のみ自動販売機:あり係留船:多い波除けの高さ:...

新フェリー乗り場の西波止「前島」へは岡山県瀬戸内市の「牛窓港」から発着するフェリーを利用して行くことができます。乗船時間は約10分なので、あっという間に着きます。フェリーは便数が多く、乗船料も安いので平日でも多くの人が訪れます。徒歩でも乗船できますが、新フェリー乗り場以外の場所で釣るなら車で渡ったほうが便利です。対象:新波止は初心者、家族向き。旧フェリー乗り場や南岸部は中級者以上向き。駐車スペース...

「犬島」には「西宝伝港」から定期船で行くことができます。瀬戸内芸術祭以降は観光客が増え、立入禁止区域も増えましたが、まだ釣りが可能な場所があります。ただ、芸術祭関連イベント開催時は混みあうので避けたほうがいいでしょう。犬島港にはトイレや自動販売機があり、島内にはいくつか食事ができる場所もあるので、観光のついでに釣りを楽しむのもいいと思います。定期船は観光客が多いので、嫌な気分にさせないような服装、...

北の港入り口から北向き対象:初心者、家族連れは潮止まり前後が釣りやすい駐車スペース:ありトイレ:あり自動販売機:あり係留船:港内は多い波除けの高さ:高い波除けの幅:普通電線:あり常夜灯:あり直島東部にある「本村港」は宇野港とを結ぶ定期船を利用して行くことができます。周辺のポイントは比較的近く、歩いて行くことができるので便利ですが、便数が少ないため「宮浦港」への始発のフェリーに車ごと乗って渡ったほう...

中波止から見た北の護岸「本村港」から南へ10分程歩くと「積浦港」へ行くことができます。途中、坂を越えていくことになるので歩いて行く場合は道具をコンパクトにまとめておきましょう。「積浦港」の沖には2本の沖波止があり、歩いて行くことのできるポイントは湾の奥に位置しているため、全体的に潮は緩く水深もやや浅いと感じました。港の規模は比較的大きいですが、中央付近に設置された波止から南側は係留船やロープが多い...

公園入口近くの石積み「直島つり公園」は台風の影響で一時閉園されていましたが、2020年10月時点では土日祝日に限り利用することができるようです。「直島つり公園」は敷地が広く、岩場や砂浜、固定桟橋のほか、沖に設置された釣りイカダから釣りができましたが、台風の被害で釣り場が縮小されたようです。復旧作業が行われているようですが、どこまで開放されているかは不明なので各自で確認してください。当サイトでは以前...

フェリー乗り場南の波止全景「直島」西部の「宮浦港」へは宇野からフェリーや定期船で行くことができます。「瀬戸内国際芸術祭」後、アートの島として有名になったため、日中は多くの観光客や車が行きかうので釣りには不向きですが、フェリーの最終便後は人が少なくなるので、釣りをするなら夜間がいいと思います。日中に釣り人が少ないので、夜間の釣りでボウズになる可能性は低いでしょう。最近は通しで釣ってないですが、以前は...

「櫃石」バス停東の護岸から見た「瀬戸大橋(岡山側)」瀬戸大橋の下にある「櫃石島」へは児島駅などからバスで行くことができます。マイカーのない人でも安く手軽に行ける島なので、紹介しておきます。車で児島駅まで行く場合は、駅付近に有料駐車場があります。また「鷲羽山」停留所付近の山沿いの空きスペースに駐車して、バスに乗ることもできますが無理な駐車は絶対にしないように!バスの便数は少なく、2021年3月31日...

岩黒島漁港の波止瀬戸大橋の下にある「岩黒島」へは児島駅などからバスで行くことができます。車で児島駅まで行く場合は、駅付近に有料駐車場があります。また「鷲羽山」停留所付近の山沿いの空きスペースに駐車して、バスに乗ることもできますが無理な駐車は絶対にしないように!「岩黒島」のバス停は高速道路にあり、エレベーターを使って地上と行き来することができます。島はあまり大きくないですが、バスの便数は多くないので...

塩浜新港(西側)の波止付け根から見た西護岸と「瀬戸大橋」瀬戸大橋の下にある「与島」へは高速道路を使って車で行くことができるほか、児島駅や坂出駅などからバスで行くこともできます。ただし、バスの便数は多くないので必ず確認しましょう。車で児島駅まで行き、バスに乗る場合は、駅付近に有料駐車場があります。また「鷲羽山」停留所付近の山沿いの空きスペースに駐車してバスに乗ることもできますが、無理な駐車は絶対にし...

与島南東の港の北波止。右奥に見えるのが「鍋島」の波止このページでは「与島」東岸~南岸にある東の港(興島港)南東の港(与島港)南の波止鍋島を紹介します。「与島」までの行き方は与島(北部)を参考にしてください。FWの東護岸近くにある未舗装路を東へ進むと「東の石切り」→「東の港」→「鍋島」へ行くことができます。歩いて行く場合は「第二駐車場」から「東の港」までは約15分、「鍋島」へは約20分ほどかかるため...

下津井沖の本島へは児島観光港からの定期船に乗船し約30分で行くことができます。児島駅から児島観光港までは近く、歩いて約5分で行くことができるので便利です。ただ釣具屋までは離れているため、事前に準備したほうがいいでしょう。車の場合は児島観光港の駐車場を無料で利用できます(切符売り場で車のナンバーを申告してください)。定期船は本数が1日4本と少ないので、しっかり計画を立てて行きましょう。特に餌や仕掛け...

「高島」へは「笠岡港」から発着する定期船を利用していくことができます。「高島」周辺は全体的に浅いため、投げ釣りで入釣する釣り人が多いですが、近年はエギングやフカセ(渚)釣りで入釣する人も増えたようです。当サイトでは比較的釣りやすい「高島港」周辺を紹介します。また島の南部「竹ノ浜」にも波止がありますが、島の南部は禁漁区に設定され釣り禁止になっているので注意してください。高島港高島港の波止「笠岡港」か...

「白石島」へは笠岡から発着する 定期船やフェリーを利用して行くことができます。フェリーや定期船の発着する「白石島港」周辺は釣り禁止区域のため、釣りをすることができないので注意が必要です。それ以外の場所では釣りをすることができますが、「白石島」は比較的大きい島なので自転車やバイク、車での移動がオススメです。当サイトでは比較的アクセスしやすい中鼻の波止周辺を紹介します。中鼻の波止周辺北の長波止付け根付...

お笑いコンビ「千鳥」の大悟の出身地として有名になった「北木島」には、岡山県西部の笠岡市からフェリーや定期船で行くことができます。フェリーは「伏越港」から発着し、車ごと乗船することができます。「伏越港」に車を停めて徒歩や自転車で行くこともできますが、駐車場がいっぱいの事がたまにあるので注意が必要です。また「伏越港」からは「白石島」行きフェリーも発着しているので間違えないようにしましょう。定期船は「笠...

岩坪港東波止コーナー手前から先端向き「真鍋島」へは笠岡から発着する定期船を利用して行くことができます。便数はあまり多くないためか、比較的入釣者は少なめだと思います。当サイトでは本浦港周辺岩坪港を紹介します。本浦港周辺北の長波止(右の赤灯台の波止)と本浦公園前の波止(左側)トイレ:あり自動販売機:あり常夜灯:北の長波止中間にあり電線:同上係留船:港内側は多い定期船が発着する「本浦港」は「北の長波止」...