大多府島

日生沖の「大多府島」は「日生港」や「頭島漁港」から定期船に乗って行くことができます。
どちらの場合も駐車場から乗り場まで徒歩で約10分かかります。

 

また「大多府島」の釣り場は漁港以外は南岸にあるため、坂を越えたり岩場を歩くことになるので、軽装での釣行をオススメします。

 

対象:港は初心者、家族向き。南岸は中級者以上向き。
トイレ:港と展望台近くあり
以下は大多府港のみ
自動販売機:あり
係留船:多い
波除けの高さ:普通
波除けの幅:普通
電線:付け根から中間まで
常夜灯:あり

 

大多府島への定期船はコチラ

 

「広告」

大多府島漁港

大多府島へ渡る多くの釣り人が島の南岸部で釣るため、定期船の発着する「大多府島漁港」は、あまり釣り荒れていない気がします。

 

南部は岩場で根掛かり多発ポイントが多いので、ダメだと思ったらさっさと港へ移動するのもいいと思います。
定期船乗り場近くにはトイレや自動販売機があるので便利です。

 

大多府
漁港東にある波止は中間部まで頭上に電線があるので注意が必要です。

 

大多府
波止沖に一文字があり、船が波止近くを通ることもあるので気をつけましょう。

 

「広告」

 

大多府
波止付け根の東にある砂浜は、夏の海水浴シーズン以外は釣りができます。
大多府
港内に40cmオーバーのチヌがいました。

 

コメント付き写真集は↓で公開中
大多府漁港のコメント付き釣り場写真集

大多府島南部

大多府島南部へは坂を越えて行くことになるので、軽装がオススメです。岩場へ下りれる場所がいくつかありますが、雨の後は非常に滑りやすいので注意してください。

 

大多府
坂を上り東(左)へ進むと看板と柵があり、建物が見える場所へ出ます。看板と柵の間の細い道を進み、建物の右へ進むと岩場に出ます。

 

大多府
南部の岩場はこんな感じです。根掛かりする場所としない場所を早く見極めることが大切です。根掛かりしない場所ではダンゴ釣りもでき、秋のダンゴ釣りでカレイが釣れたこともありました。

 

「広告」

 

大多府
釣りのできそうな岩場は多いので、お気に入りポイントを探すのもいいと思います。

 

大多府
南西部へ行こうとしたのですが、南西部まではかなり歩かないといけない上、この日は草が多くスズメバチもいたので断念しました。マダニもいそうなので、長袖長ズボンに帽子、虫よけスプレーを持っていくほうがいいでしょう。

 

コメント付き写真集は↓で公開中
大多府島南部のコメント付き釣り場写真集

 

「広告」

 

「広告」

 

大多府島

 

前の釣り場-神島見崎~寺間港

 

次の釣り場-前島

 

「広告」

 

「広告」
新版 空撮 波止ガイド岡山・備後・しまなみ海道版